*参加募集中*
全人的医療の学びの場としてバリントグループを毎月開催しています。
様々な職種や年齢の方が集まり学んでいます。
2022年度のバリントグループワーク開催形式・時間・参加費について
●開催形式:オンライン開催(Zoom)
●開催時間:18時30分~20時終了予定(途中参加・退室可能)
●開催日程:原則毎月第3火曜日(8月はお休み)
前期: 2022年4月19日(終了)/5月17日(終了)/6月21日/7月19日
後期:2022年9月13日/10月18日/11月15日/12月20日/2023年1月17日/2月21日/3月14日
●当講座は日本実存療法学会認定資格「国際実存療法士」の認定講座です。
●認定ポイント1点/回
●参加費:前払い制(ゆうちょ銀行振込)
2022年度前期(2022年4月~7月開催回)の参加費・お支払い方法について
・会員:下記2パターンの支払い方法からご選択ください。
①都度払い:1,500円(税込)/回
※それぞれ参加希望日の1週間前(前週火曜日)までにご入金ください。
②お得な一括払い(前期4回分/2022年7月開催回まで有効):4回分計4,000円(税込)
※1回あたり1,000円とお得にご参加いただけます。
※②の支払い期限は2022年4月12日(火)までです(受付終了しました)
※2022年9月以降の開催回への参加費繰り越しはできませんのでご注意ください。
・非会員:都度払いのみ 2,500円(税込)/回
・学生 :都度払いのみ 1,000円(税込)/回
※それぞれ参加希望日の1週間前(前週火曜日)までにご入金ください。
●参加申込方法・参加費入金方法
①下の「バリント参加申込フォーム」から、お申し込みください。
【締切:開催日の前週月曜まで】
②事務局より、受付完了メールを後日お送りするのでご確認ください。
③参加費を指定の口座へご入金ください。【締切:開催日の前週火曜まで】
④ご入金が確認された方に、順次Zoomの参加URLをメールでご連絡します。
同時に参加証兼領収書をメールでお送りします。
※状況により都度、開催を変更する場合がありますので、ご参加希望の方は事務局までお問い合わせください。
【リーダー】
永田勝太郎
(医学博士・国際全人医療研究所 代表理事・千代田国際クリニック 院長)
【ファシリテーター】
志和悟子
(公認心理師、国際実存療法士)他
【内容】
よくある疾患、痛みや疲労を訴える疾患について、全人的医療の文脈の中で考察します。
【参加対象者】
医療に従事している方、医療職を目指している方、学生、医療に関心のある方
【定員】
各回20名(お申し込み順)
【主催】
日本実存療法学会
こちらの参加申込フォームからお申込みいただけます。