鍼灸医学研究会のご案内

  鍼灸医学研究会(Study Group of Acupunctural Medicine)は、日本疼痛心身医学会の

 分科会として、活動しています。

  本会は、鍼灸あん摩マッサージ指圧といった東洋医学的手技療法の効果を科学的に研究

 し、全人的医療の文脈の中で現代医学にどのように活かしていくかを考え、実践していく

 ことを目的としています。

 

  ご参加を希望の方は、下記の会則に基づき、お申し込みください。

鍼灸医学研究会 会則

鍼灸医学研究会会則

  

(目的)

第1条     本会則は、公益財団法人国際全人医療研究所(以下、「この法人」という)が運営する日本疼痛心身医学会の分科会である鍼灸医学研究会の任務、構成その他必要な事項を定めることを目的とする。

 

(名称)

第2条     本学会は「鍼灸医学研究会」(以下、「本会」という)と称し、英語名をStudy Group of Acupunctural Medicineとする。

 

(事務局)

第3条     事務局を公益財団法人 国際全人医療研究所内(東京都千代田区神田小川町1-7-901)におく。

 

(学会の主旨)

第4条     本会は、鍼灸あん摩マッサージ指圧といった東洋医学的手技療法の効果を科学的に研究し、全人的医療の文脈の中で現代医療にどのように活かしていくかを考え、実践していくことを目的とする。

 

(活動)

第5条     本会は研究会を年数回開催し、その他、本会の目的達成のために必要な活動を行う。

 

(会員)

第6条     入会に当たり、次のように規定する。入会資格はこの法人の会員とする。

(1)  本会の入会にあたっては本会会員1名以上の推薦を必要とする。

(2)  本会の入会に当たっては本会世話人会の審査を受ける。

(3)  本会の入会に当たっては本会との間で機密保持契約を結ぶこととする。

 

 (委員)

第7条     本学会の円滑な活動の遂行を図るため、下記の役員を置く。

(1)    世話人代表  1名

(2)    世話人副代表  若干名

(3)    世話人  若干名

(4)    顧問  若干名

(5)    幹事  2

 

(参加費)

第8条     この法人の会員は無料とする。この法人の非会員は1回毎に1000円を徴収する。

 

(委員の選任及び任期)

第9条     委員の選任及び任期について、次のように規定する。

(1)    世話人代表は世話人会の決議に基づき、この法人の代表理事が委嘱する。任期は2年と  し、再任を妨げない。

(2)    世話人副代表及び、世話人は世話人会からの推薦により候補をあげ、互選する。任期は2年とし再任を妨げない。

(3)    顧問は本会の発展に大きく貢献した者に対し、世話人からの推薦により、選出される。顧問は世話人会に参加でき、意見を述べることはできるが、票決には参加できない。

(4)    幹事は世話人代表が指名する。

 

(公表規定)

第10条     本会で得られた成果を公表する場合は必ず世話人代表の許可を得る。

 

(倫理要項)

第11条     本会の症例報告を含む医学論文および学会発表における患者の個人情報保護に関する指針は日本実存療法学会のものに準ずる。

 

(会則変更)

第12条     本会則の変更並びに解散決議は本会の世話人会の決議により行う。

 

 

附則

本会則は2841日より施行する.