「体質・症状・病気で選ぶ 漢方薬の手引き 増補改訂版(ホーム・メディカ安心ガイド)」小学館. 2006
監修 永田勝太郎
漢方薬をはじめたい人、西洋医薬と併用したい人におすすめです。
第1章では、
漢方医学の考え方とともに、漢方薬の選び方・使い方などの基本的なことがらを解説します。とくに漢方治療で大切な「証」の決め方については、ぜひ理解しておきましょう。
第2章では、
頭痛・食欲不振・疲れやすいなどの日常的に起こる症状から、かぜやアトピー性皮膚炎、高血圧・糖尿病のような生活習慣病、更年期障害などの病気まで、あなたに合う漢方薬について解説します。
第3章では、
薬局・薬店で市販されている漢方薬について、どんな人に合うのか、何に効くのか、使用上の注意などについて解説します。また、市販されているおもな生薬製剤についても解説します。
第4章では、
病院や診療所などで処方され、健康保険が使える医療用の漢方薬について、目安となる症状、適応症、使用上の注意、副作用などについてくわしく解説します。
【目次】
はじめに
第1章 知っておきたい漢方の基礎知識
漢方薬の選び方
漢方医学の基本的な考え方
漢方医学の診断法
漢方薬の使い方
こんなときは医師・薬剤師に相談を
第2章 症状・病気別漢方療法
症状別
病気別
第3章 市販の漢方薬・生薬製剤
第4章 医療用の漢方薬
2025年10月から、国際実存療法士の新カリキュラム、eラーニングが始まりました。
ロゴセラピーについて専門的に学んでみたい方は、ぜひご受講ください。
